Lancers1位を2度獲得
※2024年週間ランキング。8月4日、11月8日「ECサイト・ネットショップ通販」部門
早川朋孝
ネットショップ勤務経験があり、現場の苦労を知っています。
受注処理や在庫確認、発注業務、問い合わせ対応、出荷指示などネットショップ運用の大変さを知っているからこそ可能な、あなたの困ったを解決する具体的な提案を用意します。
勤務経験を踏まえ、PythonとAPIを使ってあなたの単純作業や雑務を自動化します。
20年のWeb運用の経験で、御社ECサイトの広告運用、キーワード選定、データ分析などをサポートします。
システム開発、データ分析、ウェブ運用など多様な経験で、御社EC業務を支援します。
Lancersの「システム開発」→「ECサイト・ネットショップ通販」部門で1位を二度獲得。
さらに安定の証しであるLancers choiceも獲得! 評価はLancersのプロフィールから確認できます。
株式会社KAZAANA様複数モールをスプレッドシートで運用していましたが、データ件数が増えてクラッシュが増加し、その運用が限界を迎えていました。
複数の一元管理ツールの利用料金をシミュレーションし、ネクストエンジンの導入を決定しました。初期設定と運用設計、APIでのカスタマイズを実施し、現在はストレスなくEC運用ができるようになりました。契約先の倉庫がエアロジを利用中で、そのシステムとの連携、在庫切れの極小化も実施し、今後もさらなる改善のために邁進中です。
株式会社メイジエ様は社内のIT人材に業務が集中し苦労していました。
楽天、Amazon、Yahoo、ShopifyのAPIで業務システムを開発。開発費は小規模事業者持続化補助金を利用しました。
株式会社Daction様はセラーセントラルの管理画面でFBA在庫を確認してスプレッドシートに手入力していました。
Amazon APIとスプレッドシートAPIで、3時間の手作業を0分にするシステムを開発し、納品。
主要ECモール、カート、一元管理ツールなどのAPIに対応しています。これらAPIとPythonでEC業務を自動化します。