地獄を切り抜けたSEの経歴

中小EC事業者向けにITコンサルタントをしている早川朋孝です。

ネットショップ勤務時の地獄体験

IT業界歴は20年ほどで、ネットショップ勤務経験があります。私はワインが大好きで、22歳くらいの時にワインエキスパートの資格を取得しました。いつかワインに関わる仕事をしたいと思い年月が経過し、やがてワインを扱うネットショップにIT担当として勤務する機会を得ました。

当時はITシステムが得意だったとはいえ、今ほどのプログラムスキルがなかったので、まぁ苦労しました。ECの業務オペレーションやシステムが未整備だったので、やることは山積みです。受注対応も片手間でしていたので、いったん何か問題があるとそれがどんどん連鎖していきます。在庫がないのに売ってしまった、発注が間に合わない、荷造りは間に合わないなど発狂しそうでした。周囲に迷惑もかけました。当時は大好きなワインを扱っているのにちっとも楽しくない。売れて欲しくないとさえ思うくらい追い詰められていました。1年半くらいは、暗い海の底を歩いているような感じでした。

その後プログラムスキルを磨き、苦労していた業務の多くを自動化できるようになりました。Pythonと楽天やAmazonのAPIを組み合わせてプログラムを作り、複数モールと実店舗と契約倉庫の在庫確認をしたり、販売実績をAPIで取得して統計を用いて発注量を自動算出したり、販売レポートをスプレッドシートのAPIに自動出力したり、google広告とGoogle Analyticsのデータを自動で取得したり、それまで時間をかけていた業務を自動化することでなんとか地獄を切り抜けることができました。

あの時の苦労は今でも思い出したくありませんが、EC運用の大変さは身に染みて理解しています。私が中小EC事業者向けにITコンサルタントをしている理由は、かつての自分と同じ苦労をして欲しくないという思いによるものです。地獄を一人で切り抜けた私の究極テクで、あなたの業務を楽にします。

完全個別対応

私の業務自動化システムは、お客さんごとにヒアリングして作る完全に個別対応方式です。こんなことは一般的なアプリ開発会社はしてくれません。なぜなら採算がとれないからです。繰り返しますが、どの開発会社も私の出しているような価格では、個別対応はしてくれません。一方私は、EC運用をしている方にかつての自分と同じ苦労をして欲しくないので完全に個別対応します。それが私の使命だからです。

究極テクで業務改善が可能か無料で診断いたします。

ネットショップ以外のIT経歴

ずっとベンチャー企業に身を置いてきたなかで、幸いにも様々な経験をしてきました。

20代前半:HTMLとCSS、SEO、ブログ構築などウェブ系の仕事
20代半ば:携帯電話端末のブラウザの評価
20代後半:データセンターでネットワーク監視
30代前半:ネットショップ勤務
30代半ば:ECシステム開発会社でシステム導入提案、運用保守など
30代後半:Webシステム開発会社で開発、導入提案、運用保守など
いま:EC専門のSEとして独立

誰もが知る大手上場企業を取引先だったこともあれば、街の不動産屋がお客さんだったこともあり、どちらもいい経験です。多様な経験のおかげで提案の幅が広がりました。

ウェブ運用も熟知しています

大学生くらいの頃から自分でMovable TypeやWordPressでブログ構築してを書きウェブサイトを運用し、ウェブ運用の第一線にも長らく関わったため、SEO対策はもちろんアクセス解析、サーチ・コンソールなども扱ってきました。今はSEですが技術面のみでなく、マーケティング面でのウェブ運用も詳しいです。

広告運用もできます

自分でGoogle広告、Facebook広告を運用しており、大事な数字や指標の取得などにはPythonでレポートを自動化取得しています。たくさん失敗もしましたし、不正クリックの被害に遭ってその対策もしました。そのおかげでPDCAサイクルを回してCVRを改善するのは得意です。

広告代理店に運用丸投げをしている、または社内運用で成果が出ない方は、自社ECの広告でCVRがずっと低いのは不正クリックのせい!【30万円の損失から学んだこと】をご覧ください。

IT業界のいろいろな闇を見ました

どんな業界にもいろいろブラックな面があります。IT業界でかつて多かったのはSEO営業、SESやプログラミングスクールなどです。かなりブラックな現実を直接みました。これらについてはブログ記事をいくつか書いたので、興味があればご覧ください。

ウェブ業界の裏側

業務効率化しないとやばい時代

最近読んだ本に『「働き手不足1100万人」の衝撃』というものがあります。同書によると2040年にエッセンシャルワーカーが日本全体で不足し、介護サービスなや運送など今まで利用できたサービスがそもそも利用できなくなる人が増える可能性が高いとのこと。

地方では人手不足はすでに顕著な問題で、条件を良くしてもそもそも募集がない状況です。業務IT化、Dxできることはどんどん進めておかないと日常の業務が立ちゆかないことになります。そしてそれは遠い将来ではなく、数年先のことなのです。

私がSEとして業務の自動化、効率化を勧めるのには、こういった背景もあります。

趣味

文学部出身で、学生の頃から読書が好きです。20代半ばからはあまり読書ができませんでしたが、30代半ばから猛烈に読書をするようになりました。今も月140時間は本を読みます。たまに読んだ本の紹介をブログでしています。書評・読書

趣味ではありませんが、健康のために始めたランニング習慣が20年近くあり、そのせいかわかりませんが風邪はまったくひきません。多分15年くらいひいていません。体調が原因で納期が遅れることはまずないのがとりえです。

神奈川県在住で、ネコ好き、マリノスを応援しています。

EC・ネットショップ業務の改善事例集です。

ご相談はこちらからお願いします。

PAGE TOP