ウェブ運用
ドラッカーの『現代の経営』をベースに自社のウェブサイト診断をしてみよう エンジニア向け

ドラッカーの『現代の経営』は示唆に富んだ名著です。ビジネスをする上でいかに誠実さ、真摯さが重要かを教えてくれます。その視点で自社のウェブサイトを見直してみると、不親切さがたくさんあることに気づくかもしれません。
続きを読むドラッカーの『現代の経営』は示唆に富んだ名著です。ビジネスをする上でいかに誠実さ、真摯さが重要かを教えてくれます。その視点で自社のウェブサイトを見直してみると、不親切さがたくさんあることに気づくかもしれません。
続きを読む早川朋孝
業界15年のウェブエンジニアです。文学部卒で20代はSEO、アクセス解析などフロントの運用を中心に経験しましたが、30代のある時、ひょんなことから一人情シスのような状況を経験することになり、流れでそのままエンジニアに転向しました。プログラムやサーバー管理、数学の勉強などをしなおして、いまではWebのことはフロントからバックエンドまでなんでもできます。
本が好きで月140時間は読書します。このブログではWeb業界で経験してきた業界の裏側、読書で学んだこと、技術ノートなどを書きます。ネコ好きなタバコ嫌いで、明治学院フランス文学科卒。