Webは用いる人のリテラシーで決まる EC専門のSEのブログ
TOP > BLOG >

ブログ記事アーカイブ

本ブログは記事ごとに異なる読者を想定しています。下記のタグをクリックすることで、記事の絞り込みをすることができます。

EPARK歯科の炎上 GoogleMapの歯科医院の電話番号を勝手に変えた件

ウェブ業界の裏側 Web界隈のお話

GoogleMapに登録されている歯医者の電話番号が勝手にEPARK歯科の番号に変わるという事例が発生しています。調べてみると、EPARKは「許可を得て変えた」と言っており、歯医者側は「そんな依頼していない」と言っています。どちらが正しいのかわかりませんが、とりあえず勝手に変わった番号を戻す手順を掲載します。

続きを読む

オセロ少年が乗った飛行機の機長が前回の最年少チャンピオンだった件、調べたら奇跡でもなんでもないよ

時事ネタ 一般向け

オセロの最年少チャンピオンが乗った飛行機の機長が、前回の最年少チャンピオンだった件についてちゃんと調べると奇跡でもなんでもなかった。というのもそのパイロットは意図的に人員配置されたからだ。こういう感動話系を煽って拡散させようとする動きには大抵裏があります。

続きを読む

「60万円で掲載しませんか」LIGがオウンドメディア掲載の営業をしてきたけど提案力がないから指導しちゃいます

ウェブ業界の裏側 Web界隈のお話
LIGのオウンドメディア

LIGはウェブ業界ではオウンドメディアで有名な会社。そこから「おたくの商品をLIGのメディアで紹介するから60万円くれ」という趣旨の営業メールがきた。さてこのメールにツッコミを入れてみよう。

続きを読む

【書評】レット・プラトーン 14時間の死闘 著者:クリントン・ロメシャ

書評・読書 一般向け
レッド・プラトーン

2009年10月3日午前6時、アフガニスタンのヌーリスタンにあるアメリカ軍基地をタリバンの重武装した300人の兵士が奇襲した。基地は山に囲まれ攻撃に弱い脆弱な地に築かれていた。攻撃は14時間に及び、多数のアメリカ軍兵士が死傷した。本書はその攻撃を生き延びたクリントン・ロメシャによるノン・フィクション

続きを読む

愛すべきネコちゃんの本【読書感想】『猫はこうして地球を征服した』

書評・読書 一般向け
猫はこうして地球を征服した

ネコは獰猛な野獣性を保ったまま人間と共存している。ネコちゃんは犬のように何かに役立つわけではない。犬は防犯や、狩猟に役立つけど、ネコはただそこにいるだけ。それなのに人間に愛され、無条件で安全と食を得るという最高の特権を得ている。果てはインターネットにまで進出している。題名通り、猫は地球を征服していると言えるでしょう。

続きを読む

私たち人間はいずれ絶滅する 【書評】6度目の大絶滅

書評・読書 一般向け
6度目の大絶滅

私たち人間はグローバル化を引き起こし、かつて個別に存在していた生態系を破壊してしまった。外来種としての人間が猛威をふるった結果、各地域の辺縁性がはぎ取られ生態系は壊されてしまった。かつて1000年に一種程度だった絶滅は、今は毎年推定4万種が絶滅している。このような状況はかつて地球が経験したことがなく、人新世(アントロポセン)と呼ばれている。

続きを読む

書評『死に山: 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相』 著者:ドニー・アイカー

書評・読書 一般向け

謎の遭難事件として名高いディアトロフ峠遭難の真実に迫ったノンフィクション。極寒のウラル山脈でテントを捨てた結果、登山経験豊富な9名からなる若い登山チーム全員が命を落とした。事件にはまった著者は私財を投じて真相に迫り、一人の生存者がいることを知る。

続きを読む

コンビニに外人が増えた理由。その数は今後もっと増えるけど、やがて減るかも

書評・読書 一般向け

最近コンビニに外国人が増えた理由は、日本が人口減社会でありそれを補う労働力として、外国人留学生と技能実習生が利用されているからです。しかし、外人が無制限にいるわけなではないし、いつまでも便利な日本社会を維持できるとは限らない。これからは多少不便な世の中であることを受け入れなくてはならないのではないだろうか。

続きを読む

東京拘置所の地震マニュアルが生き残る示唆に満ちている件『獄中記』

書評・読書 一般向け
獄中記

大地震が発生した時の生存率は、日頃の心構えがものをいいます。自宅や職場で水や食糧、簡易トイレを用意しておく。助け合えるよう人付き合いをしておく。こういったちょっとした用意で、いざという時に困らずに済むし、生存率も高まります。

続きを読む

ただのチンピラがどうやってドイツ総統になったのかを描く【書評】1924 ヒトラーが“ヒトラー”になった年

書評・読書 一般向け

一介のチンピラだった男が自分の演説の才能に気づき聴衆を魅了し、やがて一揆を起こすが失敗し、ユダヤ人への憎悪を募らせながら一冊の本を書く。運や偶然に恵まれた彼はわずか6か月で仮釈放され、短期で政治の世界に復帰しやがて権力を握る。本書を読むことで、ポピュリズムのもつ危険性に触れることができる。

続きを読む
PAGE TOP