Webは用いる人のリテラシーで決まる EC専門のSEのブログ
TOP > BLOG >

一般向けの記事のアーカイブ

大好きな書籍のことを中心として、他にIT活用方法や、政治ネタ、歴史ネタなど自由に書きます。紹介する書籍は実際に自分で読んだ本のみが対象です。

『量子コンピュータが本当に分かる!』 武田俊太郎著

書評・読書
『量子コンピュータが本当に分かる!』

「1万年かかる計算を数分で行う」という派手な見出しのニュースがあるが、量子コンピュータは実用化の目処が立っていない。過剰な期待をせずに気長に待ちたい。

続きを読む

2021年3月に読んだ本から5冊を紹介

書評・読書
人新世の「資本論

2021年3月に読んだ本から5冊を紹介を紹介する。今月はたまたまデジタル色が濃いものとなった。『人新世の「資本論」』『クララとお日さま』『アフターデジタル』『2050年の技術 英「エコノミスト誌」は予測する』『人類が知っていることすべての短い歴史』の5冊。

続きを読む

2021年2月に読んで面白かった5冊を紹介

書評・読書
生と死を分ける数学

2月に読んで面白かった5冊は『オリジン・ストーリー』『エネルギー400年史』『AU オードリータン 天才IT相7つの顔』『生と死を分ける数学』『ブラック霞ヶ関』。

続きを読む

2021年1月に読んで面白かった5冊を紹介

書評・読書

1月に読んで面白かったのは『自分の頭で考える日本の論点』『見抜く力』『AI時代に生きる数学力の鍛え方』『世界の住所の物語』『ユーザーフレンドリー全史』の5冊。結果的に日本の教育に強い危機感を持つ人の書いた本が多かった。

続きを読む

2020年に読んで面白かった本5冊を厳選して紹介

書評・読書
シン・ニホン

2020年に読んで特に面白買った本や、これはためになるという本を厳選して5冊を選びました。特に今年発売の作品に絞ったわけではないですが、なるべく新しいものを選んであります。

続きを読む

『鬼滅の刃』と『コロナ』のツイート数はどちらが多いかTwitter APIで調べたら、鬼滅の刃の化け物人気ぶりが可視化された

時事ネタ
鬼滅の刃のツイート数

『鬼滅の刃』が大人気なのは知っているが、世の中でどれだけ話題になっているのかTwitter APIで調べたら、ピーク時は「コロナ」と同じくらいツイートされていた。

続きを読む

ドコモ口座 お金は取られてなくても侵入された口座があるはず

時事ネタ
docomo口座

ドコモ口座の件で被害に遭った人の入出金の記録を見ると、犯人は銀行残高が分かっていないようだ。そしてこのことから、口座に侵入されてはいるが、残高がないために被害に遭わなかった口座があるのではないか、という推測が成り立つ。

続きを読む

ブルドッグが苦しそうに呼吸をする理由がわかる『純血種という病 商品化される犬とペット産業の暗い歴史』

書評・読書
純血種という病

レトリバーもシェパードもブルドッグもチワワも、全ての犬は雑種である。どんな犬種も特定の特徴を出すために恣意的に近親交配を繰り返されたにすぎない。その結果、純血種と呼ばれる犬は遺伝的多様性のないひ弱な犬として生きていくしかない。犬好きを自認するなら必読の書。

続きを読む

FC版ドラクエ2のロンダルキアの洞窟でドラゴン4匹に先制攻撃され、全匹に炎を吐かれて全滅した人は推定約4000人か?

雑談
ドラクエのメタリックモンスターズギャラリーのドラゴンドラゴン

ファミコン版のドラクエ2をプレイして、ロンダルキアの洞窟でドラゴン4匹に先生攻撃されて全滅した人は最低でも推定約4000人ではないだろうか。やりこんだ人がいるだろうから、実際はもっと多いはず。

続きを読む

川崎の刺殺事件を受けて思った。子供を守るなら不慮の事故より受動喫煙対策を優先すべきなのが統計をみれば明らかだ

時事ネタ

川崎の刺殺事件や大津と池袋の交通事故など大変痛ましい事件や事故が相次いでいて、子供をどう守るかという声が増している。もちろん交通事故や凶悪犯罪から子供を守るのは大事だが、それらの対策には時間や費用がかかりすぎたり、あるいは効果に疑問を感じるものもある。統計データから確実に言えることは、タバコの煙から子供を守るほうが、より効率的に子供を守れるということだ。

続きを読む
PAGE TOP